Story
Concept
日常の出会いや別れ決意などの人間模様を季節と共に
力強くそして優しくに描かれた4話で構成されるオムニバス映画
4つの物語に4組のアーティストが主題歌を書きおろし
春、夏、秋、冬
季節が巡るように
人生も続く
ならば
命ある限り
前向きに
強く生きてこうよ
観賞後、前向きに生きて行こう!と思えるような素敵な作品です
Story
Cast
『桜咲く頃に君と』
主演
市原隼人
主題歌
ハジ→
『ナツヨゾラ』
主演
齊藤なぎさ
主題歌
みゆな
『時々もみじ色』
主演
鈴木伸之
主題歌
BENI
『冬のふわふわ』
主演
飯豊まりえ
主題歌
moumoon
Staff
企画・監督
向井宗敏
脚本
向井宗敏 三谷伸太朗
プロデューサー
伊藤正美 松本光司 仲山雅也
撮影
吉沢和晃
照明
本間光平
録音
高島良太
美術
山下修侍(ナツヨゾラ・冬のふわふわ)、西岡萌子(時々もみじ色・桜咲く頃に君と)
助監督
湯本信一
ヘアメイク
戸澤奈月
衣装
石橋万里(ナツヨゾラ)、匂阪真人(冬のふわふわ)、人見千紘(時々もみじ色・桜咲く頃に君と)
音楽
栗本修
編集
人見健太郎
芦屋町映画制作実行委員会・事務局
サポーター
協賛
製作
「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風」製作委員会
制作
株式会社DEXI
配給
ギグリーボックス
主演
齊藤なぎさ
(=LOVE)
主題歌
みゆな
『ナツヨゾラ』
芦屋中学校に通う田中ゆみ(齊藤なぎさ)と幼なじみの小杉亘(宮世琉弥)。小杉の母親(岩佐真悠子)が再婚する事になり引っ越す事が決まる小杉。その事をゆみに黙ってた事をきっかけに仲が気まずくなり…。その頃、小学生の間で4日後に願いの叶う大きな花火が上がるという噂が流れていた。
主演
主人公・田中ゆみ役
齊藤なぎさ(=LOVE)
主題歌
みゆな
出演
田中ゆみの幼馴染み・小杉亘役
宮世琉弥
小杉亘の友人・高橋圭役
萩原護
小杉亘の母親・小杉美江役
岩佐真悠子
中学校の先生・吉村先生役
荒井敦史
主演
鈴木伸之
主題歌
BENI
『時々もみじ色』
日々喧嘩に明け暮れていた高校生の大和(鈴木伸之)は安田(モロ師岡)との偶然の出会いからボクシングを始め、全国レベルにまで成長する。高校3年の秋、安田に「大学で一緒に夢を見ないか?」と誘われ、推薦を受けることにした大和だが、推薦先の大学の顧問は以前大和がぶっ飛ばした相手だった…。
主演
主人公・中島大和役
鈴木伸之
主題歌
BENI
出演
安田剛志役
モロ師岡
橋本美咲役
松田るか
小林博史役
安井順平
美咲の友人・山川佳奈子役
麻木玲那
主演
飯豊まりえ
主題歌
moumoon
『冬のふわふわ』
亡くなった父親の影響で革職人になり東京で革工房を開き始めた菊池綾子(飯豊まりえ)。デザインセンスはあるのだが、コンペも不採用、お客からも不評だった。「デザインはいいのに…何が足りないんだろ…」と悩み始める綾子。父親の三回忌で地元に戻った時、叔父の修二(袴田吉彦)や母親の貴子(原日出子)から父親が残した言葉を聞く。その言葉によって自分が足りなかったものに気付く。日常をやさしく切り取ったストーリー。
主演
主人公・菊池綾子役
飯豊まりえ
主題歌
moumoon
出演
主人公の母親・貴子役
原日出子
主人公の叔父・修二役
袴田吉彦
お客・横山敦役
こくぼつよし
主演
市原隼人
主題歌
ハジ→
『桜咲く頃に君と』
小学校教師の尚也(市原隼人)は余命幾ばくもない妻・真奈(平田薫)のために仕事を辞めたばかり。尚也は真奈との残り少ない時間を噛みしめるように過ごしていた。
そんな中、尚也の元へ受け持っていたクラスの生徒が行方不明になったとの知らせが届く…。
主演
主人公・古賀尚也役
市原隼人
主題歌
ハジ→
出演
尚也の妻・真奈役
平田薫
市原隼人
平田薫
池田旭広 大谷史土 松本一沙 一木花漣
主題歌:ハジ→「春夏秋冬。」
市原隼人
1987/2/6生 神奈川県出身
2001年に映画「リリイ・シュシュのすべて」の主演としてデビュー。
2004年には 「偶然にも最悪な少年」で日本アカデミー賞新人賞受賞。
主な作品に映画 「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「ボックス!」「ブルーハーツが聴こえる 人にやさしく」「無限の住人」「あいあい傘」「サムライせんせい」、ドラマ「ウォーターボーイズ2」「ROOKIES-ルーキーズ-」「猿ロック」「ランナウェイ~愛する君のために」「カラマーゾフの兄弟」「君に捧げるエンブレム」「リバース」大河ドラマ「おんな城主 直虎」等がある。また、フォトグラファーとしての活動も開始。短編映画やMV監督も務める。
平田薫
1989/12/15生 宮城県出身
中学2年生より人気ティーン雑誌「CANDy」の専属モデルを経て ANB「魔法戦隊マジレンジャー」のヒロイン役で女優デビュー。
2004年度ヤングジャンプ「制コレ」準グランプリ。
主な出演作に、映画「R-18文学賞 Vol.1自縄自縛の私」、ドラマ「深夜食堂シリーズ」など。 また、2018年よりTBS「日立 世界ふしぎ発見!」のミステリーハンターを務める。
ハジ→
宮城県仙台市出身のシンガーソングエンターテイナー
2011年にアルバム『ハジバム。』をリリースし、このインディーズデビュー作が累計50,000枚以上のセールスを記録。2013年待望のメジャーデビュー。これまで、リリース作品は配信チャートを中心に数々のタイトルを獲得しているが、特に人気曲となっている「for YOU。」は、日本レコード協会から25万回以上ダウンロードされた曲として『プラチナ認定』されている。YouTubeのハジ→楽曲総再生回数は1億3200万回以上に到達しており、正に“今リアルに聴かれている”音楽として幅広い世代から支持を受けている。2019年は11月より12都市をまわる全国ツアーを開催。デビュー以来、勢力的にライブ活動を行い、back DJ との連携のみで一人でステージに立ち、ワンマイクでパフォーマンスしきる、“ソロライブアーティスト”としての立ち位置を明確にする。10,000%現場叩き上げの圧巻のLIVEパフォーマンスと「ラップするように歌い、歌うようにラップする」ハジ→のスタイルは、まさに「シンガーソング・エンターテイナー」を自称する唯一無二のハジ→ワールドである。
齊藤なぎさ(=LOVE)
宮世琉弥
萩原護
荒井敦史
岩佐真悠子
主題歌:みゆな「くちなしの言葉」
齊藤なぎさ
2003/7/6生
代々木アニメーション学院×指原莉乃プロデュースのアイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」のメンバー。
舞台「けものフレンズ」やテレビ朝日ドラマ「幸色のワンルーム」などにも出演。
今作が映画初出演で初主演となる。
宮世琉弥
ドラマ「パーフェクトワールド」、資生堂シーブリーズWEBドラマ「Poolside Destiny」に出演し今年役者デビュー。各雑誌でもネクストブレイク筆頭として注目を集める15歳。7人組ボーカルダンスユニット『M!LK』のメンバーとしても活動中。シングルアルバム 9作品連続オリコン週間 TOP5 入り。今作が映画初出演となる。
萩原護
舞台やドラマをはじめ、MVなどにも出演。昨今では大塚製薬『ポカリスエット』CMに大抜擢される。ダンスボーカルユニットZeBRA☆STARのメンバーとしても活動中で、9月14日に3rdシングル『Youthful Wind/Lucky Boy ☆Lucky Days』をリリースする。
岩佐真悠子
16歳でデビュー
2004年『Deep Love ~アユの物語~』で、初出演、初主演を果たし『花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~』の花屋敷ひばり役で女性の圧倒的な支持を受ける。現在も映画とTVドラマを中心に活動中。
荒井敦史
1993/5/23生
埼玉県出身 近年では、ドラマ「水戸黄門」で渥美格之進役に抜擢され、注目を集める。最新作に映画「居眠り磐音」や、「HiGH&LOW THE WORST」への出演が決まっている。他の出演作はドラマではTX「ラストチャンス~再生請負人~」やTX「モブサイコ100」に出演。
映画では「神様の轍」で主演を務めた。
みゆな
宮崎県在住16歳(高校1年生)
中学生の時に受けたボーカルコンテストにて 全国大会に出場したことを切っ掛けに本格的に歌を始める。中3で初めてギターを手にし半年で楽曲の制作も開始する。 今年2018年春、シンガーソングライターの卵として ライブ活動をスタート。 聞く人の耳に「こびり付いて離れない」感情を飲み込んだ ボーカルパフォーマンスは、年齢を超越した世界を作り出す。 2018年8月、デビュー前にして「a-nation」長崎公演への出演が決定。これまでにインディーズバンド音楽配信サイト「Eggs」で楽曲ランキング、アーティストランキング共に週間1位を獲得。その後10月に配信リリースされた1stシングル「ガムシャラ」と11月に発表された2ndシングル「天上天下」は、テレビアニメ「ブラッククローバー」第5クールのオープニングおよびエンディングテーマに使用されている。2019年2月に、1stミニアルバム「眼」を発表した。
鈴木伸之
松田るか
安井順平
麻木玲那 友秋 中川裕太 徳田雄太
モロ師岡
主題歌:BENI「夢色日和」
鈴木伸之
1992/10/14生 神奈川県出身
2010年「第3回劇団EXILEオーディション」に合格し、俳優活動を開始。「ろくでなしBLUES」で初舞台を踏み、続いて同名TVドラマにも出演する。主な出演作は、映画「桐島、部活やめるってよ」(12)、HiGH&LOWシリーズ(15~17)、ドラマ「あなたのことはそれほど」(17 /TBS)、デイジー・ラック(18/NHK)、映画「東京喰種 トーキョーグール」(17)、「リベンジgirl」(18)。さらにドラマ「PRINCE OF LEGEND」(NTV)、「今日から俺は!!」(NTV)映画「jam」に出演。現在、映画「PRINCE OF LEGEND」(19)が公開中。
松田るか
「仮面ライダーエグゼイド」(16-17/ EX)でヒロインに抜擢される。2018年1月期ドラマ「賭ケグルイ」(MBS/TBS)で皇伊月役を演じ話題を集める。2019年春に「賭ケグルイSeason2」(MBS/TBS)と「映画 賭ケグルイ」(2019年5月公開)に続投し、7月期ドラマ「だから私は推しました」(19/NHK)にレギュラーとして出演中。また、自身初となる写真集「松田るか1st.写真集 RUKA/ LUCA」(ムービーウォーカー)が発売中。
モロ師岡
1959/2/20生 千葉県出身
専修大学在学中からアマチュア劇団に所属。六本木のショーパブ立ち上げやストリップ劇場でのコントで活動。1996年の北野武監督映画「キッズ・リターン」で東京スポーツ映画大賞助演男優賞を受賞。名バイプレイヤーとして映画やドラマ、舞台に多数出演。主な出演作に、映画「シン・ゴジラ」「あゝ、荒野」「漫画誕生」ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、大河ドラマ「おんな城主直虎」「下町ロケット」「新しい王様」など多数。「これは経費で落ちません!」など多数。
安井順平
イキウメの劇団員として2014年「地下室の手記」「片鱗」で第21回読売演劇大賞優秀男優賞を受賞。その他「関数ドミノ」「散歩する侵略者」「図書館的人生Vol.4」、「獣の柱」、ナイロン100℃「睾丸」など多数の舞台に出演。また、高い演技力を武器に活躍の場を広げ、最近では「半分、青い。」「獣になれない私たち」「盤上のアルファ」「ボイス 110緊急指令室」など話題作にも多数出演。10月29日より上演の舞台「終わりのない」への出演も控える。
BENI
日米ハーフでバイリンガルの女性シンガー。
圧倒的な歌唱力と音楽性の高さに注目が集まり、2ndアルバム「Lovebox」がオリコンチャート1位を獲得。
エキゾチックな美貌でファッションアイコンとしても、多くの女性から支持を得ている。
また自身初となる英語詞カバーアルバム「COVERS」はオリコン1位を記録しロングヒット、日本ゴールドディスク大賞「企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー」受賞。iTunes年間アルバムランキングでも1位を獲得、「COVERS 3」まで合わせシリーズ合計100万枚のヒットを記録。
さらにワールドワイドな活動も展開しておりNe-Yo、Mary J. Blige、Sergio Mendes など、海外アーティストの作品にもコラボ参加している。
過去10度の全国ツアーを成功させ、今年デビュー15周年のプレミアムイヤーを迎える実力派。
飯豊まりえ
袴田吉彦
こくぼつよし
原日出子
主題歌:moumoon「One Time」(avex trax)
飯豊まりえ
テレビ朝日木曜ドラマ「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」に出演。 秋には映画『いなくなれ、群青』(9月6日公開)、『惡の華』(9月27日公開)、初舞台タクフェス第7弾「流れ星」出演。2020年1月には主演映画『シライサン』の公開も控えている。毎週土曜朝には情報バラエティ番組「にじいろジーン」 (関西テレビ系)にレギュラー出演中。また、雑誌「Oggi」「MORE」でモデルとしても活躍中。
袴田吉彦
1973/7/16生 静岡県出身
1991年、第4回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで グランプリを受賞し、翌年、映画『二十才の微熱』で主役に抜擢され デビュー。 CMや映画『猫の恩返し』(02)などでは、 声優としても才能を発揮。 近年の出演作としては、『ごくせん THE MOVIE』(09)、『聯合艦隊司令長官 山本五十六』(11)、『アナザー Another』(12)、『利休にたずねよ』(13)、『呪怨-終わりの始まり-』(14)、『あなたの番です』(NTV)など。
原日出子
東京都出身
映画『夕焼けのマイウェイ』(79/岡崎明監督)で映画初出演。81年NHK連続テレビ小説「本日も晴天なり」の主演に抜擢され脚光を浴びる。近年の主な出演ドラマにTBS「ATARU」(12)CX「隣の家族は青く見える」(18)、映画では『Shall weダンス?』(96/周防正行監督)、『シュアリー・サムデイ』(10/小栗旬監督)、『怒り』(16/李相日監督)、『リップヴァンウィンクルの花嫁』(16/岩井俊二監督)など。また18年に公開した『鈴木家の嘘』(野尻克己監督)では第三十三回高崎映画祭最優秀主演女優賞を受賞。NHK「なつぞら」(19)。
こくぼつよし
1980/12/26生
劇団殿様ランチ(脚本・演出:板垣雄亮)に所属し舞台を中心に活動している。その他、スズキスペーシア、小林製薬 生葉45°磨きブラシCM出演、KUMON CMナレーション、映画「3D彼女リアルガール」・「ある少年の告白」TV-SPOTなど幅広く活躍中。
moumoon
Vo,/Lyrics YUKAとGt,/Composer Masakiによる音楽ユニット。moumoonとは、フランス語の『mou(やわらかい)』と英語『moon(月)』をかけあわせて作った、”やわらかい月"という意味の造語。2007年8月にMini Album「love me?」でのメジャーデビュー以降、各地ラジオのパワー プレイや数多くのCM・ドラマに楽曲が起用され知名度を上げ、2010年5月にリリースし た7th Single「Sunshine Girl」では、楽曲配信数が130万ダウンロードを突破した。近年では高いサウンド・ライブクオリティが世界各国で評価され、海外でのライブも積極的に展開中である。2019年3月6日には「One Time」も収録の8th Album「NEWMOON」をリリースし、6月より「moumoon live tour 2019 -NEWMOON -」を開催。毎月満月の夜には無料WEB配信にて「FULLMOON LIVE」と銘打ったアコースティックライブを開催中。